ディスクユニオン渋谷クラブミュージックショップ 6月第3週 新品 新入荷情報!
★橋本徹(SUBURBIA)監修・選曲 "香りと音楽のマリアージュ"テーマのシリーズコンピ第3弾のアナログリリース!

●SUBURBIA / インセンス・ミュージック・フォー・ダイニングルーム
国内LP 4,400円(税込) (インセンスミュージックワークス / IMWVR1033 / 4580278267122)
橋本徹(SUBURBIA)が監修・選曲する "香りと音楽のマリアージュ"をテーマにした心安らげるコンピ・シリーズ第3弾がアナログレコードでもリリース!
「Free Soul」「Cafe Apres-midi」「Mellow Beats」「Good Mellows」「Jazz Supreme」「音楽のある風景」シリーズなど多くの人気コンピを手がけてきた、橋本徹(SUBURBIA)が監修・選曲し、アートワーク=FJD~マスタリング=Calmとの至高のタッグでお贈りする、 "香りと音楽のマリアージュ "をテーマに心安らげる音楽を集めた新コンピ・シリーズ"Incense Music"。
シリーズ第3弾『Incense Music for Dining Room』 のLPが、6月20日に発売決定! 橋本徹による"香りと音楽のマリアージュ"をテーマにした心安らげる生活空間のためのアンビエント~ジャズ~チルアウト~バレアリカ~ポスト・クラシカル~ジャジー&メロウ・ビーツが溶け合う選曲に、橋本徹が信頼するアーティストによる新録音源(YAKENOHARAによる Bill Evans「Peace Piece」カヴァー、Nitsuaによる Yusef Lateef「Love Theme From Spartacus」カヴァー、さらに中島ノブユキによるMiles Davis「Flamenco Sketches」カヴァーのDJ Mitsu the Beatsによるリミックスを収録)、そして 藤田二郎(FJD)による描き下ろしの美しいジャケット、Calmによる音像にこだわった素晴らしいマスタリングで、"音のアロマセラピー"のような極上のコンピレイションが完成。 橋本徹がCDから厳選した10曲を、アートワークも魅力の LPでもお届けします!
(レーベル・インフォメーションより)
★トライバル・テクノ 大阪出身のビートメイカーが1st Albumを経て初のレコードリリースとなる10インチをリリース!

●灸夏 / What See??
国内10" 3,000円(税込) ( / / 2299991606309)
密教系トライバルなサウンドチョイスの10インチが到着! 日本人プロデューサー・灸夏初アナログ作品
ちょっと、むずかしいハナシをしますね。
私たちは五感のすべてを視覚でまとめがちです。
例えば、
おいしいゴハンを知っている
きれいなトコロを知っている
たのしいウタを知っている とか。
知っていると視覚は紙一重。
(アーティストプロフィール)大阪で生まれ育った、灸夏。15歳の頃、HIPHOPに出会い、ビートメイクを始める。歌謡曲からテクノまでこよなく愛する。1st アルバム『Dear Doggs』から約3年が経った今、ついにファーストレコードをリリースする。
(今後のライヴ予定)2025/07/13 摂氏80度 at chillout酒場~常夏~
灸 夏 ・ What See?? -Trailer-
★『1977』以来4年ぶり、SOUND OF VASTからDJ SODEYAMA別名義が新作アルバム!

●THE PEOPLE IN FOG / TOO MUCH KNOBS AND CABLES (2LP)
輸入LP 5,940円(税込) (SOUND OF VAST / SOV024 / 2299991586572)
東京とアムステルダムを股にかけるレーベル、Sound Of VastからThe People In Fogの最新アルバム『Too Much Knobs And Cables』がリリースされる。DJ/プロデューサーとして長年に渡り、拠点とする東京のみならず世界各国のアンダーグラウンド・シーンから支持を得てきたDJ SodeyamaのThe People In Fog名義でのアルバムは、同レーベルからの前作『1977』より約4年ぶりとなった。
本作は、Sodeyamaが敬愛する青山のDJバーのアフターアワーズを想起させる"Red Morning"で幕を開ける。シカゴ・ディープ・ハウスのアトモスフェリックな幻影を追うこの曲に続き、彼は自身が長年培ってきた緻密なプロダクションと音楽への尊敬を持ってして、ディスコ/ハウス・オリエンテッドなエレクトロニック・ミュージックの昇華を試みる。孤独に踊るディスコサンプルや、深い時間の狂気を呼び起こすプリミティでも退廃的でもある重厚なドラムの躍動、ヴィンテージ・サウンドが醸し出す夜の幕間を飾るアーバンなムード、そして金字塔のオマージュや歓喜に満ちたピークタイム。このアルバムは紛れもなく、Sodeyamaが歴史に点在する先人達を見つめ直した探求の現代的な成果である。それと同時に描かれたアルバムとしての抑揚は、ダンスフロアとそれにまつわる事象といったエモーショナルな情景をも描いている。本作は彼が長年に渡り敬愛してきた文化への、誠実さと愛情に溢れた現在地と言えるだろう。
(ディストリビューター・インフォより)
★ソリッド・ディープハウス:Mike Theusのソロプロジェクトとなってからの1stリリース!

●SOLID GOLD PLAYAZ / BLACK GOLD EP
輸入12" 2,750円(税込) (MOODS & GROOVES / MG070 / 697635007018)
メンバーのKenny Gino が2021年に急逝しMike Theus のソロプロジェクトとなった Solid Gold Playaz がMike Grant のMoods & Grooves から再生の一枚を発表
太くファンキーかつソリッドでミニマルな、文字通り Solid Gold Playaz のスタイルといえるディープハウスがここにある

引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009062042
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009040454
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009038926
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009014429
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。状態/在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さいませ。
TEL:03-3476-2627 / e-mail : dp1@diskunion.co.jp